どっこい洋裁ブログ

どっこい茶屋の洋裁とごはんブログ

洋裁と弁当・料理のブログです

【洋裁100円】ネット販売 #Watts ( #ワッツ )店舗受け取り送料無料開始!レジロンぽい糸【#ダイソー ・#セリア も希望】

100円ショップ初⁉サービス開始

ダイソー・セリアも続いて欲しい!

はじめに

糸子

ネットで買って店舗で受け取りならば送料無料!。そんな夢のようなサービスが2024年100円ショップワッツから始まりました。

 

店舗受け取りサービス概要

このサービスはインターネット販売ページ内の商品を購入→配送先をお近くの店舗に指定したら送料無料です。

利用する人は全文読んで欲しいのですが、一部ピックアップします

  • 900円以上で利用可送料無料
  • 一部の店舗である
  • 受け取り期限を過ぎると自動的に返品の上、送料1,100円分を差し引き返金処理

https://watts-online.jp/pages/user-guide

カテゴリーページ

クラフトwatts-online.jp

このカテゴリクラフト内に洋裁関係があります・注目商品もございます!

ストレッチミシン糸

100円 レジロン ワッツ ミシン糸 伸縮用

いわゆるレジロンだと思う

ストレッチミシン糸・・つまり「レジロン」だと思うのです、買ってないから質とか確証は有りません・・。

これ100mくらいしかないからレジロンに比べたら激安でもない、下糸巻いたらほぼ残らないんでは?って感じです。

ちょっとジャージ裾縫うだけならいいと思う。

ネットでは黒白2色ですが、店舗はもちょっと有ります。

ストレッチミシン糸 黒

【料理】流水麵のうどん・冷やし中華・サラダ麺を食べる丼型の弁当箱 【カフェ丼 840ml】

カフェ丼 うどん 弁当箱 840ml

840mlのカフェ丼

今週のお題「お弁当」

はじめに

猛暑が定着した日本で冷たい弁当を食べたいと思って丼型で冷やし麺=流水麺を弁当として食べてみました。

大きさの感想や注意事項をまとめています。

丼型弁当箱データ

カフェ丼 サラダ おかず

サラダに最適なおかず入れ

サラダや麺が食べやすい丼型弁当箱「カフェ丼」の感想を書きます。今回は保温保冷のないシンプルで安い樹脂タイプのみを紹介します

カフェ丼 うどん

冷やしうどん弁当

概要

  • 保温保冷性無し
  • 中蓋はパッキン付きで汁漏れ防止
  • 中蓋外して電子レンジOK
  • 家庭用食洗機OK※

※ただし業務用や無理な重ね置き不可

カフェ丼 弁当箱 

560mlサイズの説明書です
カフェ丼 弁当箱 840ml
冷奴 サラダ 弁当
内蓋にパッキンがしこまれてるので水気のある冷奴も入れられます

サイズは2つ

  • 小:560ml・直径約11.5高さ11cm 約186g
  • 大:840ml・直径約13.5高さ12.5cm 約248g
小サイズ560mlについて

このサイズはキャラクター物が多いので商用割高になってしまいます。

大サイズ840mlについて

大きいサイズ=男性用を意識してるので渋い色が多くてキャラクター物が無い。

その分割安。

2サイズ大きさ比較画像
f:id:docoisho4:20170520072247j:plain
f:id:docoisho4:20170520072248j:plain
540と840を並べてます

540mlサイズと840mlサイズを並べてみました。大きさイメージの為に500mlボトルも置いています。

冷やし麺弁当の取り扱い

自然解凍対応の冷凍唐揚げ弁当

カフェ丼小サイズ(540ml)はごはんは良いけど、麺1玉はスペースが小さくて食べにくいのでお勧めできません。

カフェ丼大サイズは麺1玉を入れて余裕をもって食べるためにも大サイズ(840ml)を選びました。

保冷バッグと保冷剤

カフェ丼のおかずに保冷剤を入れる

おかずスペースにラップで包んだ保冷剤を入れる事もある。

保冷バッグに保冷剤入れるとひんやり

冷やし弁当の移動は保冷剤が入った保冷バッグになります。

より保冷を高めたいなら、内部をタオルでくるんだり、保冷バッグもう一つ買って2重にして入れるもありです。

この画像の丼弁当はサイクリング対応なのでかなり大きな保冷剤をいれてます。

もし現場に冷蔵庫があり、通勤・通学移動が1時間以下なら小さなケーキ用の保冷剤2~3個でよいかと思います。

お水を凍らす
凍らせた水は飲めて更に保冷剤になる

飲む為の水を半分くらい凍らせたボトルを一緒に入れておくと保冷出来て更にドリンクとして・流水麺ほぐしの水として使えます。

これなら飲みきったら捨てれるので重量が軽くなります。

※冷凍対応ボトルを推奨

流水麺は水を含みやすい

茹でずに食べる麺を入れます

冷やし麺弁当は水でほぐすだけで食べれる麺を使いますが、このタイプの麺水分を吸い込みやすくなっています。

水でほぐすのは食べる直前にすること、面倒だからと事前に水にくぐらせて丼にぶち込むと食べる頃にはブヨブヨです。

私は冷えを徹底したくて袋ごと入れて保冷をより沢山うけるようにしています。

麺は個包装タイプ

つるやか麺は個包装2玉入り

水でほぐして食べる麺とえいば、「流水麺」ですが、これは1袋に2玉まとめての販売なので、1玉にわけるのが困難です。

2玉はギリギリ丼に入れて食べれますが、丼内スペースもお腹もパンパンです。

なので私は、うどん弁当には個包装の「マルちゃんつるやかシリーズ」を使って1玉だけを入れて食べています。

ゆでずに水でほぐすだけ マルちゃん つるやか|東洋水産株式会社

希少な冷やし中華仕入れて欲しい!

このつるやか麺は「うどん・そば・そうめん・中華」があり、麺の選択しが豊富です。つるやか 冷やし中華」の場合は、備えつけのスープでほぐして食べるらしいので麺をほぐすための水がいらなくなりより簡単に食べやすくなります。

ただ、冷やし中華は売られてるところを見た事がないです。

麺のほぐし方解説

蓋をあけます・だし巻きと豚肉れいしゃぶがメインです

ミョウガと玉ねぎは麺にかけます
ほぐして丼内に余った水は箸で押さえて捨てるなどで水切り

ラップや料理用手袋が有れば手で麺をこぼれない様に押さえて水切りも有りだと思う。

かけるうどんつゆ

個包装できるヒガシマルぶっかけつゆやトッピング

麺を水でほぐして余分な水気を切ったら、うどんつゆやトッピングをかけます。

つゆやサラダのドレッシングは個包装が理想ですが、無ければ100円ショップでうどんつゆを蓋つきミニ容器を使用します。

結構冷たいです!

食後のゴミ対応のための必需品

冷やし麺弁当は食べ終わった後に汁が丼に残りますので残り汁を捨てられない場所で食べた場合は、使い捨てシートやティッシュ等で吸い上げるなどの対策がいります。

そして割りばしやうどんやつゆの個包装なんかの生ごみがちょこちょこ発生するのでそれらをまとめる小さなビニール・ポリ袋も持参推奨します

ジャータイプを使わない理由

丼弁当箱は保温保冷効果のあるジャータイプもありますが、私はスルーです。

理由は以下の通りです。

  1. 値段が高い
  2. 本体重い(全樹脂タイプの約1.95倍)
  3. 一回り大きく、パーツも多い
  4. レンジや食洗器不可が多い

食堂に冷蔵庫ある場合なら過剰に冷やす必要が無く、レンジが有るなら温め可能なので樹脂タイプで十分なのです。

ランチ場がレンジや冷蔵庫のない環境ならジャータイプ買ってたかもしれません。

540サイズで冷や汁弁当感想

カフェ丼 弁当箱 スケーター 540ml

540mlサイズのカフェ丼

無印良品 宮崎風 冷や汁食材

540mサイズのカフェ丼で汁がレトルトパックされた「無印良品 ごはんにかける 宮崎風 冷や汁」を食べて見ました。

  • 冷や汁本体とごはん:凍らせられたら保冷剤いらないかも
  • きゅうり・・薄くスライス
  • 豆腐・・木綿がいいかな?今回は無かったので入れてません

レトルトじゃなくて水で薄めるタイプならボトルで氷水を持参することになります。

鮭が入ってます

【洋裁100円】USBポート付・軽量 ビジネス スクエア リュックにセリアの肩ズレ防止ベルトを付けた【ダイソー】

リュックにチェストベルトを付けると快適なフィット感

はじめに

糸子

この記事は、2部構成です。

  • 前半は激安USBポート付きPCリュック感想
  • 後半はそのリュックに100均チェストベルト装備感想
 

USBポート付きビジネスリュック

前リュック

リュック仕様

  • ポケットはPKと省略します。
  • メインルーム:Wファスナー開閉
  • カラー:黒・グレー・赤・青
  • 外観前面PK:ファスナーPK(緩衝材有)×2
  • 外観側面PK:オープンPK×1
  • USBポート:側面に設置(内部のコード約60㎝)×1
  • 持ち手:トップに1本持ち手(緩衝材有)×1
  • ショルダー:緩衝材有
  • 内部PK:スマホPKとペンPK×各2
  • 内部PCPK:ベロクロベルト開閉付きPK(緩衝材有)×1
  • 重さ:0.43㎏

※無いもの:イヤホンジャック/Dカン/チェストベルト/レインカバー

撥水?防水?

Amazonレビュー通り、糸切が甘い

このリュックは売ってる店ごとに「防水」/「撥水」とタイトルが違いますが、個人的には撥水だと思う

ファスナーは歯が隠れるタイプで有りますが、ブランドに良くある「止水ファスナー」では有りません

ファッションリュックよりもやや雨に強しなので完全に守りたいならレインカバー推奨します。

呼び方色々

検索で困った時の用語集

  • リュック:バッグパック・ビジネスリュック・リュックサック
  • チェストベルト:チェストストラップ・チェストベルト
  • ベロクロ:マジックテープともいう

ちなみにボディーバッグは和英語で、直訳すると死体袋です。

リュック感想

生地感はしまむらリュックレベルで、薄いけど丈夫で撥水性はある。

Amazonレビューに糸切りが雑云々とコメントしてますが、本当です。

私のも2本だけ7㎝くらいの糸が垂れてた、そんなのハサミで切ったらいいのだ。

Wファスナー開閉・外部PKや持ち手にも緩衝材が入っているリュクが2000円切ってるのでコスパがいいと思うのです。

内部や外部のPCタブレットポケットは緩衝材が入ってるのでファイルや洋裁本を収納するのにちょうどいいです。

ポケットに対して文句があるなら、外側の1つだけあるオープンポケットはゆとりが無いのでボトルはキツキツで入らずなところです。

とにかく軽さがいい、個体差が有るかもしれないが、自分のは0.43㎏と快適です。

メンズリュックは重いので女性はこれくらいの重さが心地いいのです。

100円チェストベルト感想

100円 チェストベルト ズレ防止ベルト ハーネス

手芸コーナーにある

仕様

幅は2㎝と3㎝の2種ありました、今回は2㎝をれびゅーします。

  • 幅:2㎝
  • 長さ:約70㎝(アジャスター込)
女性はベルトが余るかも

縫いはいるのか?

縫製いる?

このリュックのショルダーベルトは幅が広いのでベルトをぎゅっと締めるとわりと安定します。

なので個人的にはどうしてもショルダーベルトに縫い止めたいとは思いません。

縫製がいるならば、余ってヒラヒラして邪魔なベルトをカットして端を縫うくらいです。

洋裁ブログなのに買って付けただけでし、洋裁しなかってです、すまぬ。

 

【洋裁100円】袖ぐりに・Dカーブルーラー風 カーブ定規 感想【セリア/ダイソー】

セリアで発見袖ぐり定規原型!?

はじめに

100円ショップの「セリア」でカーブ定規・Dカーブルーラー風の袖ぐり用定規を見つけました。

本物は800円~2000円?くらいはします、これのそっくり品です。

目盛りがガチャついてちょっと見た目うるさいって感じが100円臭を感じますが、使えない事はない、何より安いので買いな一品です。

110円カーブ定規について

100円ショップの袖ぐり定規を解説

袖ぐり用のカーブさしって、市販の本やパック型紙しか使わない人にはいらない道具です。

パターンを原型からひいて~を習ってる方用の専門道具です。

なのでややペラの100円もので専門学校2年以上をメインとして使うのは少し心もとないと思いますが、使えないほどか?でも無いです、とにかく売価が高いので、コスパを考えたら良品です。

洋裁道具を持ち歩くの面倒ですし、忘れ物したら面倒から、家に置いて持ち歩かないって感じでサブ扱いで買うのは有りだと思します。

転売されてます

セリア品は目盛りが黒です、Dカーブは赤1色です。

納得してるならいいけど、本物が欲しい人は間違えて買わないように!

カーブ定規他

私はDカーブルーラーともう一つの涙型の定規(いつ特許とれんねん定規)を持ってます。

パターン講座では、この二つのカーブ定規、どちらが使い勝手良いかの論争がおきますねー。

 

【洋裁布プリ】はじめての布プリ・生地タイプの印刷やり方【エーワン~100均セリア/ダイソー】

洋裁 ハンドメイド プリントできる布 布プリくるみボタン作り方

くるみ釦のキティちゃん シュシュ 

はじめに

PCプリンターで印刷できる布が色々あります。

エーワンの「布プリ」を中心に、メーカー品から100円ショップ物までレポートします。

プリント関連作例ページリストはこちら↓↓

docoisho4.hatenablog.com

エーワン布プリ解説

パソコン・家庭用プリンターで印刷出来て縫製もできる布があります。

そんな布をレポートします。

布プリシリーズ3種解説

エーワンの布プリは、素材は3種類有り、どれも最大サイズA4、伸縮性は無しです

  1. 生地タイプ:白綿生地・2枚・6枚パック
  2. アイロン接着タイプ:白綿生地(裏に熱接着糊)・2枚・6枚パック
  3. リネンタイプ:麻綿混紡生成り色・2枚パック

※6枚パックはアマゾン限定販売品です

生地タイプ

白い生地・手芸向きでAmazon6枚パックがあるのでセール時で1枚当たりの価格が安くなりやすい。

薄いので雑貨を作る時は接着芯を貼る事になりやすい。

アイロン接着タイプ

白い布の裏にアイロン熱でひっつく接着糊がある為接着芯が貼れませんが、縫う事は可能。

ただし糊が有る為固さや貼りがあるので生地タイプよりは縫いにくくなる。

ゼッケンやラベル向けだけど、素材が伸びないために伸びる素材に貼ると剝れる恐れがある。

生地タイプリネン
エーワン 布プリ 生地タイプ リネン A4 2シート 30505

エーワン 布プリ 生地タイプ リネン A4 2シート 30505

  • 発売日: 2012/11/27
  • メディア: オフィス用品

綿に麻が混入してるので生地はややベージュになっている。性能は生地タイプと変わらないです。

下地がベージュなので、まっ白色が表現できません。

作例とリンク集

クリックタップで画像拡大↓

布プリ ハンドメイド エフ(Fラン大学就職チャンネル)いらすと屋 サラモン
布プリ ハンドメイド 作り方 ドキンちゃん
新選組 コインケース 沖田総司 布プリ ハンドメイド 作り方
布プリ ハンドメイド 作り方 風林火山 武田信玄
布プリ ハンドメイド 作り方 アンパンマン ハロウィンbag
布プリ ハンドメイド 作り方 ブラックシンカリオン
猫ランチバンド 100均 ダイソー 布プリ ハンドメイド 作り方
ウサギ ポーチ 布プリ ハンドメイド 作り方
布プリ ハンドメイド 作り方 キティちゃん シュシュ
猫 布プリ ハンドメイド 作り方 タグ

リネン=麻はピックアップページ有り

布プリ麻の作例ページ

熱接着タイプの作例ページ

docoisho4.hatenablog.com

生地タイプ印刷(動画有)


沖田総司が解説する布プリ・布印刷

過去に作った布プリの素材感や質感特化レポートした動画です・・短くてシンプル


※ブログ用新解説動画説明にリンク有 ※布プリ初動画 質感と接着芯貼り

  1. 印刷画像を紙に印刷して色や大きさを確認※1
  2. 問題なければ布プリを手差しトレーに入れる
  3. 用紙は普通紙・印刷はキレイに設定して印刷
  4. 印刷した布は約30分置いて乾いてから台紙をはがす
  5. 濃い印刷の場合は軽く水洗い
  6. アイロンして整える

※1:色があまりにも違うなら画像データまたはプリンターで色補正

水洗い

濃い色の印刷後インク乾かしてから水で生地を洗うは、メーカーのマニュアル指示ですが、濃い色の印刷の具体例が無いし、生地は水に通すと、生地の縦約3~4mm縮みますし時間もかかる。

やらなくても問題が無かったのでやらない・・私も含めてそんなユーザーもいます。

ただ完全初心者の場合、1度はやった方がいいと思うし、縫製前に生地に水通ししたい人もいるのでケースバイケースになります)

印刷の感想

f:id:docoisho4:20170514095429j:plain

柄あわせが可能・これぞ手作りの醍醐味
f:id:docoisho4:20170514091037j:plain
f:id:docoisho4:20170514091027j:plain
左が布で右が印刷データ

左の画像が布プリで右が元画像データですが、画像にはある白い文字は視認されてません。

家庭用印刷なので濃度が薄目です、なので薄めな色を多用するとぼやっっとなります。

布プリントは、コントラスト強めのデザインがオススメです

f:id:docoisho4:20170514092203j:plain
f:id:docoisho4:20170514092112j:plain
布の風合いアップ

f:id:docoisho4:20180703005658j:plain

余ったスペースに色見本を印刷するのもあり

他のメーカープリント布

プリンターで印刷できる布は数社でています。過去に100円ショップダイソーでもうられてました。

手作りコットンクロス

f:id:docoisho4:20190916164251j:plain

A4サイズ・2枚セットサンワサプライ品
SANWA SUPPLY JP-NU1 インクジェット用クロス(コットン)

SANWA SUPPLY JP-NU1 インクジェット用クロス(コットン)

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • 発売日: 2000/02/01

エーワンの布プリと同様のプリント布,サンワサプライの「手作りコットンクロス」の感想です。

布プリとの違い

f:id:docoisho4:20190916164246j:plain

裏の台紙は透明のつるりとしたシート
  • 布プリより生成り色がやや濃い
  • 台紙が透明のつるつる透明シート
  • 印刷の用紙設定が違う

台紙に貼り付けてる糊らしきものが布プリに比べて少ない為やや生地っぽさがあって、素朴な風合いのような気がする・・。

濃い印刷したら乾かしてから一旦水で押し洗いするなどほぼ布プリと同じですが、用紙の設定が「普通紙」ではありません。説明書をよく読んで合わせてください。

メーカーの創作サポート

竈門炭治郎 イヤリング
竈門禰豆子 マスク 麻の葉 生地 布 立体マスクの作り方
鬼滅の刃グッズ作りました

河口・プリントできる布

手芸店で一番見かける印刷布です。

旧100均のアイロンプリント布

100円布プリ ダイソー セリア
100円布プリ 葉書サイズ1枚入り

 

「アイロンプリント布」はかつて100円ショップのダイソーやセリアで売ってました。

アイロン熱接着で補強用のシート無し、葉書サイズ1枚で質感はカチカチのキャンパスで手芸には全く使えませんでした。

新100均の印刷できるゼッケン

2024年にセリアで発見された家庭用プリンターで印刷できる布? ゼッケン

家庭用プリンターで印刷できる ゼッケン

2024年seriaセリアで「家庭用プリンターで印刷できるゼッケン」を発見。

昔売られて即廃盤になった「アイロンプリント布」のリニューアル版です。

リニューアルしたらサイズが少し大きくなり、商品名からが消え、アイロン熱接着が無くなりました。

データ
  • 台紙:無し
  • サイズ:A5(14.8×21㎝)
  • 素材:ポリエステル100%

パッケ裏に綿より強度と耐久性云々と綿をディスっていますが、質感は果たして・・・。

前とほぼ同じ

100円 セリア 印刷できるゼッケン

通気性が有りません・キャンパスです

ぴーっちちと詰まった感じで繊維感が0、表はマットで裏が艶があり。

前のとほぼ同じで繊維感が無くなりましたが、ややしなやかになった?

旧タイプより薄くなった

印刷したらまた感想を書きます。

ネット購入注意

類似品が多くサイズも豊富なのに画像で見ると同じに見えて誤購入しやすいので注意点をあげます。

シートと間違えない

布プリは縫製出来る布に直接プリントです、プリントして布に貼りつけるシートとは別物です。

以下のような物は白いシートです。

docoisho4.hatenablog.com

布ぽく無いもの

商品タイトルにと表記してるものの、接着芯みたいな不繊布もあるので購入時に素材は何で有るかの確認をしてください。

布プリ等メーカー品は、柔い布がプリンターに絡まないようにシール台紙のような補強シートが貼ってます。

100均ものがそうだったように、補強シート無しで印刷できる布は、固さや張りが紙レベルにあるという可能性が有ります。

出来るだけ手芸に使う布ぽいものが欲しいのなら補強シートが貼ってある物を選択したほうがいいです。

ゼッケン・熱接着でも剝れやすい

ゼッケンとして熱接着タイプを買って、体操服に貼って剝れたとAmazonコメントでみかけますが、それはおこるべくして起きます。

体操着は伸びてもゼッケンの布は伸びません、そして引っ張りに負けて剥がれます。

伸びるシップと同じで、貼るものも同じように伸縮しないと剝れてしまいます。

ヤケが起きる

プリント布はなぜか着物の様な「退色・ヤケ」現象が起きやすい、とくに日光に弱くてうっすら黄ベージュにヤケやすい。。

なので白主体のデザインは極力さけるか日光に当たらないようにした方がいいいです。

プリント前の生地も必ず斜光して保管してください

布プリントを店舗で売ってる所

「エーワン」「サンワサプライ」はホームセンターや大型家電のプリンターの紙コーナーで販売されてることが多く、運が良ければ印刷サンプルもあます。

手芸屋では「カワグチ」を良く見かけます。

/*ページトップ*/

/*目次のおりたたみ*/