どっこい洋裁ブログ

どっこい茶屋の洋裁とごはんブログ

洋裁と弁当・料理のブログです

【洋裁エッセイ】世代人口とアパレル【高齢化で作る服】

人口と世代と時代

2022年日本の平均年齢48歳で、女性のみとなるとおそらく50歳かと思われます。

そんな時代なので服飾専門学校に入って勉強する前にいろいろ知っておきたい世代と人口の絵図をつくりました。

自分の作りたいデザインと客層は果たして利益があるのか?などの助けになれば幸いです

  • z世代:コスパ重視の10~20代前半(曖昧)で何着ても似合うし着こなせるが、消費は非常に堅実で購入は海外爆安サイト・中古・ファストファッション一択。柄は着回しにくいので極力避けて無地を好むコスパ重視思考。色はモノトーンや制服カラーで倹約な反面、古都ならレンタル着物で映え、ハロウィンはコスプレするほど承認欲求の為の消費は惜しまない。今や大学生は半分が奨学金を借りる時代なので、大半が社会人になってもファストファッション継続。
  • 氷河期世代:オバさん化がスタート。20代に見える猛者のみがミニやキャミ・タンク着用を許されるます。バブルはじけからファストファッションとネット黎明・EC販売などの変換を駆け抜けてるおかげで安い服からブランドまでうまい買い方を知り尽くしてる。倹約しつつも面子がかかると質の良いものを買う調整力に優れた世代です。
  • バブル世代加齢と子育てでくっきり現実化されてる為、夏でも七分袖・丈長いトップス着て腰回りを隠さないと落ち着きません。ブランドブームをけん引したものの、今は無印良品とUNIQLOに落ち着いた。ただし、Z世代と違って必ずサシ色を入れてメリハリを求める。ECで服を購入出来るが激安海外サイトを利用するほどフットワークは軽くない。若年層の流行が3年遅れてやってくるのがこの世代
  • 団塊世代以上:トレンドよりサプリメント!。加齢と老化で着れるデザインや素材が極めて少なくなります。バストが小さくなりがちで前にダーツはとれず、水戸黄門様のような丈長シルエットになります。百貨店が今も好きで帽子やアクセサリー等のセンスが最も高い反面、月イチペースで孫に「SNSて何?」と聞くくらいネットに弱いのでEC利用率は極めて低い。
/*ページトップ*/

/*目次のおりたたみ*/