どっこい洋裁ブログ

どっこい茶屋の洋裁とごはんブログ

洋裁と弁当・料理のブログです

【洋裁】着物や帯生地製、ネックウォーマーの作り方【防寒】

戻橋 京都 着物 帯 ネックウォーマー作り方

帯生地で作ったネックウォーマー

和布でネックウォーマー

紫の紬は小さくなってる

京都アンティーク着物の「戻橋」さん姉妹店「燈織屋(旧戻橋キモノマルシェ)」で帯や端切れを購入・基本の単価1000円となります。

紬ならともかく帯地使用となると洗濯が出来ずなのでワンシーズン限りとなります。ファブリーズなど活躍が期待されます

作り方です

f:id:docoisho4:20180121195247j:plain

ネックウォーマーの作り方

f:id:docoisho4:20180103002815j:plain

生地の地直し

f:id:docoisho4:20180121195248j:plain

docoisho4.hatenablog.com

大島紬

染料が水に溶け出すので他の洗濯物につかないように注意、場合によってしょうのうの匂いもするので換気も万全に。脱水はネットを使う。

ボア生地

洗いたければネット入れて洗濯だけど、ほどけやすいのでロックミシンをかけてから洗う事。

ボアの布端はロックミシン

f:id:docoisho4:20180122185727j:plain

ボアは購入後に切端をすぐロックミシンをかける、ロックミシンが無い人は家庭用ミシンにあるジグザグミシンをかける。

f:id:docoisho4:20180122185726j:plain

まずはボアの端始末をする・・これを真っ先にやらないと部屋にもこもこの粕が落ちて大変なことになります

かわいいコルセットstyle2

かわいいコルセットstyle2

 

製図と縫製手順

↓の画像の製図の数字は私の好みで市販より縦が大き目です.横は小さめです。いらない布や紙で仮製作して、頭を通して数字を調整してください。

f:id:docoisho4:20180122190803g:plain

※1伸びるボア生地

ボアはカットの段階で伸びるのでロックミシンをかける時やや縮め縫いの調節をした方が良いかもしれません。

f:id:docoisho4:20180122185728j:plain

ひっくりかえす

f:id:docoisho4:20180121195249j:plain

猫のネックウォーマーです!

 

カーテンで作る半幅帯の作り方

f:id:docoisho4:20171208153727j:plain

紅型の赤い着物と似非バーバリー帯の半幅帯です

着物 和服 紅型 赤 帯作り方 半幅帯

半幅帯には基本帯閉め・あげはいりません。

バーバリー(風)帯

ミシンで縫って作る、切れ目の無い半幅帯作り方です。バーバリー風味なベージュと濃茶ランダムボーダーのカーテン生地は綿麻混合です。生地は幅約150cmで用尺4m使用です。

着物 和服 デニム帯 帯作り方 半幅帯

帯の幅と同量の縫い代がそのまま帯芯となる、芯なしの縫製仕様です。薄手生地には向かない縫製仕様です。

帯を洋裁で作るの初心者にはわりとリスキーです。生地の厚みや質感に適した縫製を考えないと、結べないほど硬い!分厚い、逆に一度結んだらでグシャグシャもある。

なので初めて作る方は縫製仕様を模索する事となります・。たぶん。

なんで、生地は余分にあると無難

(*´・ω・`)b

f:id:docoisho4:20171124223703j:plain

帯サッシュベルト作り方

帯地 バッグ 和装 ショルダーバッグ 着物

帯地 バッグ 和装 ショルダーバッグ 着物

去年の母の日のプレゼントに帯生地で口折れクラッチバッグを作りました。ショルダーベルトも付属してます。

f:id:docoisho4:20180315201628j:plain

guの10円ベルト

サッシュベルトの作り方ですが、下手なソーイング雑誌や本を買うなら、市販品の安いの買ってコピーするのがお得です。
f:id:docoisho4:20190314022031j:image
f:id:docoisho4:20190314022053j:image
お勧めはguの10円セール合皮サッシュベルトです。※2019年1月発売

元は980円⇒500円⇒100円ときて最後10円!!0を無理やり消してるプライスに哀愁が漂います。

docoisho4.hatenablog.com

/*ページトップ*/

/*目次のおりたたみ*/